ロシア進出支援TOP > ロシアの言語関連ニュース(通訳・翻訳部 配信) 一覧 > 同時通訳のピンチヒッター
ロシアの言語関連ニュース(通訳・翻訳部 配信)
同時通訳のピンチヒッター
[2010/10/27] 同時通訳者は、事前に十分な資料読み込みをし、入念な準備の上で同時通訳本番に臨むのが通例です。しかし、同時通訳者も人間ですので、長いキャリアの中では、不慮の事態で通訳開場に到着できなくなったり、突然の体調不良で倒れてしまったりする場合もあるかも知れません。
二名体制で通訳していた会議通訳の席上で、一人の同時通訳者が突然倒れて意識を失ってしまったとの話を聞いたことがあります。その時は、もう一人の同時通訳者が休憩なしで危急をしのぎ、関係者は急遽、別の同時通訳者にピンチヒッターを頼みました。代理の同時通訳者が現場にタクシーで急行し、何とか残りの時間を乗り切ったそうです。
十分な準備を経て素晴らしい通訳パフォーマンスを発揮するだけでなく、全く準備をしていなかった場合でもそれなりの通訳をつけることが出来たこのピンチヒッターは一流の同時通訳者と言えるでしょう。
(J.M.より)
- お気に入り登録リンク
- ロシア進出サービス
- ロシア関連トピックス
-
- >> ロシア人の特徴
- >> ロシア革命
- >> ロシア連邦
- >> ロシア車
- >> ロシア民族
- >> ロシア銀行
- >> ロシア事情
- >> ロシア新聞
- >> ロシア資源
- >> ロシア空港
- >> ロシア語翻訳
- >> ロシア金融危機・経済危機
- >> ロシアビザ・査証
- >> ロシアの文化
- >> 在日ロシア人
- >> ロシア進出企業
- >> ロシア企業
- >> ロシアの歴史
- >> ロシア帝国
- >> ロシアビジネス
- >> ロシア情報
- >> ロシア貿易
- >> ロシア宗教
- >> ロシア経済
- >> ロシア人口
- >> ロシアルーブル
- >> ロシアのエネルギー
- >> ロシアの天然ガス
- >> ロシアの物価
- >> ロシアの携帯電話
- >> ロシアの日本車
- >> ロシアの自動車販売
- >> モスクワ
- >> サンクトペテルブルグ