ロシア進出支援TOP > ロシアの言語関連ニュース(通訳・翻訳部 配信) 一覧 > 逐次通訳者の手と頭
ロシアの言語関連ニュース(通訳・翻訳部 配信)
逐次通訳者の手と頭
[2010/06/04] 翻訳と並んで言語に関する職業の代表格ともいえる通訳。
翻訳にも字幕翻訳、ナレーション翻訳など様々あるように、ひとくちに通訳といっても、ウィスパリング通訳、同時通訳、逐次通訳などいろいろな種類があります。
逐次通訳は、語り手の話を適宜区切って順次通訳していきます。
「通訳」と言われて思い浮かべるのが、この逐次通訳という方も多いと思います。
TVなどで、外国の俳優や企業家の言葉を逐一よどみなく日本語に置き換えていく姿をご覧になった方は多いでしょう。
とても自然で当たり前のように展開されるこの逐次通訳ですが、複数の入り組んだトピックを、比較的短い時間で聞き手に分かりやすく伝えるために、逐次通訳者の頭の中はフル回転しています。
機会があったら、通訳者の手元も見てみてください。
頭の中と同じように、その手はメモをとるのにフル回転しているはずです。
その運動量はもしかしたら翻訳の作業並み?通訳者の手は、常にその頭と共同作業をしているのです。
- お気に入り登録リンク
- ロシア進出サービス
- ロシア関連トピックス
-
- >> ロシア人の特徴
- >> ロシア革命
- >> ロシア連邦
- >> ロシア車
- >> ロシア民族
- >> ロシア銀行
- >> ロシア事情
- >> ロシア新聞
- >> ロシア資源
- >> ロシア空港
- >> ロシア語翻訳
- >> ロシア金融危機・経済危機
- >> ロシアビザ・査証
- >> ロシアの文化
- >> 在日ロシア人
- >> ロシア進出企業
- >> ロシア企業
- >> ロシアの歴史
- >> ロシア帝国
- >> ロシアビジネス
- >> ロシア情報
- >> ロシア貿易
- >> ロシア宗教
- >> ロシア経済
- >> ロシア人口
- >> ロシアルーブル
- >> ロシアのエネルギー
- >> ロシアの天然ガス
- >> ロシアの物価
- >> ロシアの携帯電話
- >> ロシアの日本車
- >> ロシアの自動車販売
- >> モスクワ
- >> サンクトペテルブルグ